オライリージャパン: http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116952/ Amazon.co.jp: http://www.amazon.co.jp/dp/4873116953 概要(オライリーより転載)本書は、Seleniumの導入と構成の仕方、テストの書き方について、包括的に解説する書籍です。IE、Firefox、Chrome、Safariなどのブラウザに対応するWebDriverの機能から、iOSとAndroidアプリケーションのテスト、さらにUIテストツールのPageObjectパターンまで、サンプルコードを使って具体的に説明します。日本語版では玉川紘子氏による「CI(継続的インテグレーション)ツールの活用」を付録として追加。WebアプリケーションのUIテストを自動化したい技術者必携の一冊です。 翻訳者・著者からのメッセージ翻訳:玉川竜司 Seleniumに関しては、ネットだけだといろいろ混乱させられることも多いことから、 一冊にまとまった総合的なガイドブックがほしいと自分でも思っていました。 2014年現在では、洋書でもNo.1の総合解説書だと思います。 みなさま、ぜひ買ってください!(売れるとこれ以外のSelenium本の企画も通りやすくなります(^^)) 付録:玉川紘子 Jenkins×Seleniumというテーマで付録を書かせて頂きました。 初学者にも分かりやすく書かれた本編と合わせて活用して頂けるよう、 シンプルな内容を心がけました。 Jenkinsおじさんの笑顔と共に、楽しい自動化ライフを築いて頂けると嬉しいです。 |
関連書籍 >